みなさんこんにちは。
モテボディの王様です。
今回は、「筋肉痛を早く治す方法」について紹介していきたいと思います。
筋肉痛が長く続くと辛いですよね。「明日試合なのに」「明日大事な大会があるのに」など、様々な方がいらっしゃると思いますが、この記事では筋肉痛を早く治す方法を紹介していきますので、是非参考にしてください!
筋肉痛を治すことは可能なの?
結論から言うと、可能です。
そもそも筋肉痛とは何なのか?を解説していきます。
筋肉痛とは
運動、筋トレした翌日、翌々日に筋肉が張っている状態は誰しもが経験したことがありますよね。
激しい運動や慣れない運動をすると、筋肉に乳酸がたまります。この乳酸が筋肉痛をもたらしていると考えられていました。しかし、この乳酸には、エネルギーになることが判明したことから、乳酸は筋肉痛の原因ではないのではないかという風に再認識されてきています。
それでは、筋肉痛が起こる原因はなんだろう。
これは、運動や、筋トレをした際に筋肉の筋繊維が破裂し、炎症を起こすことが、筋肉痛に繋がっていると言われています。
筋肉痛を早く治す方法とは
筋肉痛を早く治す方法とは、
筋肉の筋繊維が破裂し、炎症を起こしていますので、これを修復していかないといけません。
そのためには、
栄養補給
マッサージ
です。
そして、特に重要なのが、栄養補給です。
ではどのような栄養補給をすれば良いのか。
これは、
・タンパク質
・ビタミン
・ビタミンB1
・ビタミンD
・カルシウム
・アスパラギン酸
・亜鉛
などです。疲労回復効果のある栄養素を並べてみました。
これらは、サプリメントを摂取するのもありです。
普段の食事ではどうしても取れない栄養素がありますので、そういう場合は、サプリメントで摂取しましょう。
しかし、サプリメントだけに頼るのはよくないです。
食事をしっかりとった上で、サプリメントで補うといった形です。
また、マッサージに関しては、自分でほぐしてあげることで十分になります。
そして、患部をほぐすのではなく、その両端をほぐしてあげることで、より効果的に血行がよくなり、筋肉痛を早く治すことが期待できます。
やり過ぎには注意です!!
筋肉痛になりにくくなる予防方法
スポーツ、筋トレはしたいけど筋肉痛になりたくないおと言う方もいらっしゃるかもしれません。
筋肉痛になりにくくなる方法としては、
準備体操、ストレッチが大切になります。
運動する前は、動的ストレッチをすることが有効と言われています。
動的ストレッチとは
このように、動的ストレッチは、体を動かしながらのストレッチになります。
これで、筋肉に今から動くよーというサインを出すことができるので、怪我のリスクも減りますし、筋肉痛の痛みも減少する効果が期待されています。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は、「筋肉痛を早く治す方法」について、紹介させていただきました。
私も、高校時代、「明日大事な試合なのに」と言う時がありました。そういった時に、マッサージを行い、しっかりと栄養補給をして、筋肉痛を抑えていました。
同じような悩みを抱えている方も多いと思いますから、是非参考にしてみてください!
コメント